リリースノート
- 2025/01/07【改正】eLTAXの令和 6年12月16日受付開始分に対応
- 2025/01/07【機能追加】仕訳伝票データ(ファイル)の一括作成に対応
- 2024/10/11【機能追加】取得予定・除却予定の資産を加味して償却予定額を確認したい 他 3 件
- 2024/07/12【機能追加】IFRSの仕訳伝票の連携に対応 他 3 件
- 2024/04/05【改正】eLTAXの令和 6年 3月25日受付開始分に対応
- 2024/04/05【機能追加】[仕訳伝票初期設定]メニューの項目の配置を変更 他 1 件
- 2024/01/17【改正】資産情報入力中に、取引先マスターのインボイス登録番号を確認したい
- 2024/01/17【機能追加】電子帳簿保存法対応の強化 他 1 件
- 2024/01/05【改正】eLTAXの令和 5年12月18日受付開始分に対応
- 2023/10/27【機能追加】部門ごとに減価償却費を配賦したい 他 1 件
- 2023/10/13【機能追加】減損のグルーピング単位に「設置場所」を追加 他 7 件
- 2023/09/05【メンテナンス】プログラムの修正
- 2023/08/03【メンテナンス】プログラムの修正
- 2023/07/25【改正】令和 5年10月 1日施行のインボイス制度に追加対応 他 1 件
- 2023/07/25【機能追加】税務と会計で異なる取得価額の管理に対応 他 2 件
- 2023/04/14【機能追加】資産除去債務の管理に対応 他 2 件
- 2023/01/05【改正】令和 5年10月 1日施行のインボイス制度に対応 他 1 件
- 2022/10/28【メンテナンス】プログラムの修正
- 2022/10/11【改正】令和 4 年度の税制改正に追加対応
- 2022/10/11【機能追加】複数の部門をまとめて集計する「部門グループ」に対応 他 9 件
- 2022/07/15【機能追加】汎用データ作成の「OBC受入形式」で項目名も出力したい 他 1 件
- 2022/06/14【改正】令和 4 年度の税制改正に対応
- 2022/04/08【機能追加】資産ラベルを作成したい 他 12 件
- 2022/01/12【メンテナンス】プログラムの更新
- 2022/01/04【改正】令和3年度の税制改正に追加対応
- 2022/01/04【機能追加】地方税電子申告(eLTAX)のメッセージボックスにフォルダー分割機能を追加 他 1 件
- 2021/11/11【メンテナンス】プログラムの修正
- 2021/10/08【機能追加】資産コードを自動で付番したい 他 8 件
- 2021/09/22【改正】令和3年度の税制改正に追加対応
- 2021/09/07【機能追加】[ライセンス追加]メニューを追加