労務管理電子化
概要
書面の交付を希望する社員に労働条件通知書を印刷します。
入社する社員については[入社]メニュー、契約更新する社員については[労働条件電子通知]メニューで印刷できます。
また、[定年後再雇用]メニューや[正社員登用]メニューでも印刷できます。
労働契約が締結されたタイミングで、[社員情報]メニューの[労契]ページの契約年月日を登録してください。
対象社員
電子通知の対象外の社員が、出力の対象となります。
電子通知の対象となる社員については、こちらをご参照ください。
参考 | 手続中の社員に出力の対象となる社員がいない場合は、「やること」の一覧に「労働条件通知書の出力」は表示されません。電子通知の詳細は、こちらをご参照ください。 |
出力イメージ
A4形式(2枚に分かれて出力されます。)とA3形式(1枚にまとまって出力されます。)の2つの印刷形式があります。
参考 |
労働条件通知書のレイアウトは自由に変更できます。レイアウトの追加・編集方法の詳細は、こちらをご参照ください。 |
- A4 形式( 2 枚)
- A3 形式( 1 枚)
操作手順
例 | 入社手続の場合 |
- 入社手続の「やること」の一覧から「労働条件通知書の出力」をクリックします。
- [入社手続 ‐ 労働条件通知書出力 ‐ 条件設定]画面で、通知書レイアウトを選択し、[印刷]ボタンをクリックします。