概要
[在庫締め]メニューで入力した「評価単価」で以下の単価を更新できます。
- 単位原価(『商奉行クラウド』をご利用の場合)
- 仕入原価
- 在庫単価
注意 | 更新した単価は、元に戻せません。 |
操作手順
例 |
「単位原価」を更新する場合を例に、手順を説明します。 |
- [在庫管理 - 棚卸処理 ‐ 在庫締め]メニューを選択します。
- 「在庫締め(参照)」を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
- [基本]ページで、「最新の締め履歴」を選択し、[画面]ボタンをクリックします。
- [F7:単価更新]を押します。
参考
「在庫単価」を更新する場合は、[F8:在庫単価更新]を押します。
- 更新する単価種類を選択し、[画面]ボタンをクリックします。
参考
「仕入原価」を更新する場合は、[単価 ‐ 条件設定]画面の[項目選択]ページで選択します。
- 在庫締め時の「評価単価」が初期表示されます。
- [F12:登録]を押します。
- [OK]ボタンをクリックします。
- 完了すると、処理結果が表示されます。
失敗したデータがある場合は、未処理データ一覧を出力できます。
結果を確認したら[閉じる]ボタンをクリックします。
税抜・税込の自動計算について
「評価単価」の税抜・税込は、[仕入管理規程]メニューの「在庫金額の経理方式」の設定によって決まります。
「評価単価」と更新対象の税抜・税込が異なる場合は、自動計算して初期表示されます。
例 |
⇒更新後の仕入原価(税込)に「¥1,100」が初期表示されます。 |