労務管理電子化
概要
ワークフローの承認・閲覧機能を利用するかを設定する手順を説明します。
以下のメニューで設定できます。
-
[労務手続使用設定]メニュー
- 入社
- 退職
- 産前産後休業
- 育児休業
- 介護休業
- 短時間勤務
- 高年齢雇用継続給付(初回)
- 正社員登用
-
[身上異動手続使用設定]メニュー
- 住所変更
- 通勤経路変更
- 連絡先変更
- 振込口座変更
- 免許・資格
- 結婚
- 離婚
- 家族異動
- 身上異動1~20([身上異動手続使用設定]メニューで設定した手続名)
-
[総務手続使用設定]メニュー(『総務人事奉行クラウド』をご利用の場合)
- 証明書発行依頼
- 総務1~99([総務手続使用設定]メニューで設定した手続名)
操作手順
例 | 住所変更手続の場合 |
- [身上異動手続 ‐ 手続設定 ‐ 身上異動手続使用設定]メニューを選択します。
-
住所変更の承認フローに「1:使用する」を選択します。
参考
注意 入社手続は、『管理ポータル』で作成したワークフローを使用せず、[入社]メニューで承認経路を設定します。 - [F12:登録]を押します。