精算
- 証憑をもとに精算伝票を登録する
- 債務伝票を登録する
- 仕訳伝票から債務伝票を登録する(抽出)
- スキャナ保存・電子取引の自動判定
- 抽出対象になる仕訳伝票
- 抽出しない仕訳明細を対象外にする
- AI-OCRとは
- AI-OCRで証憑から読み取っている情報
- 受領した証憑をもとに、精算先を登録・修正する
- 仕訳抽出時の伝票No.付番
- 債務計上時に、前払金・仮払金を充当する
- 精算内容を手入力して登録する
- マイナスの債権を債務に振り替える(債権振替)
- 受領請求書数(残数)が不足した場合の対処方法
- 債務を他の科目や部門などに振り替える(債務振替)
- 債務伝票の科目や補助科目を一括変更する
- 精算伝票にセットする初期値を設定する
- 債務伝票と消込済みの支払伝票を一覧で確認する
- 精算締めで行われる処理
- 精算締めを行う
- 部門別に精算する(個別精算)
- プロジェクト別に精算する(個別精算)
- 支店との取引が本社から請求される場合
- 指定した順番で締め対象を出力する
- 精算締めを取り消す(精算締め後に変更があった場合)
- 支払明細書を発行する
- 精算締め前に支払明細書を仮発行する
- 明細支払明細書の明細に空欄の括弧([ ])が出力される場合
- 支払明細書の 2 枚目以降はヘッダーを印字せずに明細を印字する
- 支払明細書の支払合計の印字が途中でも改ページする