[身上異動手続 - 手続開始 - 振込口座変更]メニュー
労務管理電子化
概要
振込口座変更の手続きについて一連の流れを説明します。
当メニューは、[身上異動手続使用設定]メニューの振込口座変更の使用区分に「1:使用する」を選択した場合に表示されます。
この手続きでできること
従業員は、以下を申請できます。
- 給与(賞与)振込口座の追加
- 結婚に伴って口座名義が変わった場合などの口座情報の変更
- 複数の振込口座に分けて振り込む場合の振込金額の変更
担当者は、従業員から申請された情報をもとに社員情報を更新できます。
基本操作
従業員から申請された手続きを進める
詳細は、こちらをご参照ください。
参考 | 従業員からの申請ではなく、担当者が手続きを開始し、必要な情報を代理で入力できます。 詳細は、こちらをご参照ください。 |
手続きの内容
手続きを開始すると、「やること」が一覧で表示されます。画面にしたがって進めていくことで手続きが完了します。
参考 | 「やること」の一覧は、[振込口座変更手続設定]メニューで編集できます。 |
やること | |
---|---|
社員情報の更新 | 提出された内容を社員情報に更新 |
こんなときは
手続きについて設定する
- [身上異動手続使用設定]メニューで、以下の設定ができます。
- 従業員から申請があった場合に担当者に通知する
- ワークフローの機能を利用する
- [振込口座変更提出項目設定]メニューで、従業員に提出してもらう項目を設定できます。
- [振込口座変更手続設定]メニューで、以下の設定ができます。
- 手順の順序を変更・追加する
- 従業員に送信するメールやビジネスチャットの文書を設定する
提出された内容を参照・修正する
手続き画面右上の「提出された内容を参照・修正する」をクリックすると、提出内容を参照・修正できます。
詳細は、こちらをご参照ください。
処理途中の手続きを再開する
[処理中身上異動手続一覧]メニューで手続きを再開できます。
詳細は、こちらをご参照ください。
参考 | ダッシュボード「手続」カードからも再開できます。 |
手続きを削除する
[処理中身上異動手続一覧]メニューで手続きを削除できます。
詳細は、こちらをご参照ください。
過去の手続きを参照する
[処理中身上異動手続一覧]メニューで処理が完了した手続きを参照できます。
詳細は、こちらをご参照ください。