[債務管理 ‐ 管理帳票 ‐ 購入限度残高一覧表]メニュー
BシステムSシステム奉行V ERP
概要
債務残高を集計し、精算先または取引先グループの購入限度額をもとに、購入限度残高を一覧で出力します。
基本操作
購入限度残高一覧表を確認する
詳細は、こちらをご参照ください。
出力項目
項目 | 説明 |
---|---|
購入限度額 | [精算先]メニューの[基本]ページで設定した購入限度額 |
債務残高 | 未消込額 + 対象外債務額 - 前払金額 - 非連結額 |
発注残高 |
蔵奉行 税込純発注残高 |
購入限度残高 |
購入限度額 - 債務残高 - 発注残高 - 電子記録債権残高 - ファクタリング残高 - 手形残高 - 期日現金残高 |
電子記録債権残高 |
Sシステム奉行V ERP 決済日付が基準日より後の、支払方法の支払種別が「1:電子記録債権」の支払額 |
ファクタリング残高 |
Sシステム奉行V ERP 決済日付が基準日より後の、支払方法の支払種別が「2:ファクタリング」の支払額 |
手形残高 | 決済日付が基準日より後の、支払方法の支払種別が「3:手形」の支払額 |
期日現金残高 |
Sシステム奉行V ERP 決済日付が基準日より後の、支払方法の支払種別が「4:期日現金」の支払額 |
仕入債務合計 | 債務残高+電子記録債権残高+ファクタリング残高+手形残高+期日現金残高 |
購入限度警告ライン | [精算先]メニューの[基本]ページで設定した購入限度警告ライン |
購入限度警告額 | 購入限度額 × 購入限度警告ライン |
購入限度警告残高 |
購入限度警告額 - 債務残高 - 発注残高 |
購入限度額使用率 |
(債務残高 + 発注残高)÷ 購入限度額 |
未消込額 |
債務日付が基準日以前の債務伝票の未消込額 + 債務残高の未消込額 - 支払日付が基準日以前の支払額
支払額 = 以下の金額の合計
|
非連結額 | 支払伝票の種別が「非連結」の金額(振替発生額を除く) |
前払金残高 |
前払金残高の前払金額 + 支払日付が基準日以前の、支払伝票の種別が「前払金」の金額 - 支払日付・債務日付が基準日以前の以下の金額の合計
|
仮払金残高 |
仮払金残高の仮払金額 + 支払日付が基準日以前の、支払伝票の種別が「仮払金」の金額 - 支払日付・債務日付が基準日以前の控除額
控除額 = 以下の金額の合計
|
対象外債務額 |
債務日付が基準日以前の消込対象外済の債務伝票の債務額 + 消込対象外済の債務残高の債務額 |
対象外非連結額 |
消込対象外済の支払伝票の種別が「非連結」の金額 |