Sシステム奉行V ERP
概要
本支店間の取引がある場合でも、以下のような貸借対照表を出力できます。
- 本店・支店別の貸借対照表を出力する際に、貸借差額を差額調整勘定で調整して集計できます。
なお、差額調整勘定に集計されている金額を仕訳明細ごとに確認できます。 - 全社の帳票を出力する際に、本支店科目(本店勘定、支店勘定、内部取引科目)を除いて集計できます。
参考 |
本支店間の取引とは、以下のような取引です。
|
本店・支店別の貸借対照表を出力する際に、貸借差額を差額調整勘定で調整して集計する
貸借で部門(本店・支店)が異なる取引がある場合でも、本店・支店別の貸借対照表を出力する際に、貸借差額を差額調整勘定で調整して集計できます。
なお、差額調整勘定に集計されている金額を仕訳明細ごとに確認できます。
詳細は、こちらをご参照ください。
例 | 東京本社の普通預金から大阪支店の普通預金に送金した場合 |
全社の帳票を出力する際に、本支店科目を除いて集計する
本支店科目(本店科目、支店科目、内部取引科目)を使用して起票した内部取引がある場合でも、全社の帳票を出力する際に、本支店科目を除いて集計できます。
詳細は、こちらをご参照ください。
例 | 本社で仕入れたものを支店に引き渡し、各支店で販売している場合 |