メインメニュー右上のから[利用者権限]メニュー
概要
複数の利用者で当サービスを使用する場合に、利用者ごとに社員権限、個人番号権限を設定します。
基本操作
利用者ごとに入力・参照できる権限を設定する
設定すると、権限が許可された部門、役職などに属する社員に対してだけ、社員情報の入力や管理資料の集計ができます。
詳細は、こちらをご参照ください。
利用者ごとに個人番号を利用する権限を設定する
設定すると、個人番号を利用するメニューの操作や帳票への個人番号の印字を制限できます。
詳細は、こちらをご参照ください。
利用者ごとに明細項目を入力・参照できる権限を設定する
設定すると、権限が許可された明細項目に対してだけ、給与処理や賞与処理、管理資料の集計ができます。
詳細は、こちらをご参照ください。
『奉行ⅰクラウド Group Shared Model』/『奉行クラウド BPO Model』をご利用の場合
以下の機能が利用できます。
利用者ごとにメニュー権限を設定する
設定すると、権限が許可されたメニュー、操作だけをさせることができます。
詳細は、以下のヘルプの2. 以降をご参照ください。
こんなときは
利用者を追加する
[利用者]メニューで追加できます。
詳細は、こちらをご参照ください。
利用者ごとにメニュー権限を設定する
利用者が操作できるメニューや操作できる権限を設定します。
詳細は、こちらをご参照ください。
利用者に利用開始をメールで通知する
詳細は、こちらをご参照ください。
利用者ごとに入力・参照できる権限をExcelファイルで設定する
詳細は、こちらをご参照ください。
利用者ごとに個人番号を利用する権限をExcelファイルで設定する
詳細は、こちらをご参照ください。
利用者ごとに明細項目を入力・参照できる権限をExcelファイルで設定する
詳細は、こちらをご参照ください。