Sシステム奉行V ERP
概要
[部門配賦]メニューの配賦金額の計算式について説明します。
配賦金額の計算式
配賦元金額 × 配賦先部門の配賦基準 ÷ 各部門の配賦基準の合計
参考 |
差額が発生した場合の調整について
配賦元金額と各部門への配賦金額の合計に差額が発生した場合は、以下の優先順位で調整します。
- 条件1 配賦金額の最も大きい部門で調整
- 条件2 配賦金額が等しい場合は、小さいコードの部門で調整
以下の場合を例に説明します。
例 |
|
配賦結果
配賦元金額 | → | 第一営業部 | 第二営業部 | 管理部 | ||
123,666円 | 49,466円 | + | 49,466円 | + | 24,733円 | |
↓ | ||||||
配賦金額の合計 123,665円 |
差額が発生した場合は、まず、条件1の配賦金額の最も大きい部門を確認します。
→「第一営業部」と「第二営業部」を確認します。
配賦金額の最も大きい部門が複数ある場合は、条件2が適用され、小さいコードの部門で調整されます。
→「第一営業部」の配賦金額が「+ 1円」されます。