概要
[業務連携入力]メニューでは、『給与奉行クラウド』など、連携できる他のシステムから仕訳伝票を作成し、『勘定奉行クラウド』のダッシュボードにある「本日までの起票予定」で起票できます。
連携するシステム側で仕訳伝票を作成した後、勘定奉行側で仕訳伝票の内容を確認して起票します。
業務連携のイメージ
例 |
『給与奉行クラウド』の場合 |
『給与奉行クラウド』 |
『勘定奉行クラウド』 |
|
---|---|---|
事前準備 | ||
仕訳伝票を作成するための設定 | ||
『勘定奉行クラウド』から給与/賞与支払の仕訳伝票を作成するための情報を、事前に設定します。 |
||
日常処理 | ||
給与賞与処理 | ||
[給与処理]メニュー/[賞与処理]メニューで給与賞与を行います。 | ||
仕訳伝票を作成 | ||
[仕訳伝票作成]メニューで『勘定奉行クラウド』で受け入れる仕訳伝票を作成します。 | ||
![]() |
||
仕訳伝票を入力 | ||
[業務連携入力]メニューで、『給与奉行クラウド』で作成した仕訳伝票を受け入れます。 |
連携できるシステム・データ
連携できるシステム | 連携できるデータ |
---|---|
総務人事奉行クラウド | 退職金管理退職金 |
給与奉行クラウド | 給与・賞与 |
商奉行クラウド | 売上債権仕訳の計上・入金仕訳の計上 |
蔵奉行クラウド | 購入債務仕訳の計上・支払仕訳の計上 他勘定振替仕訳の計上・棚卸仕訳の計上 |
債権奉行クラウド | 売上債権仕訳の計上・入金仕訳の計上 相殺仕訳の計上(『債務奉行クラウド』をご利用の場合) |
債務奉行クラウド | 購入債務仕訳の計上・支払仕訳の計上 相殺仕訳の計上(『債権奉行クラウド』をご利用の場合) |
固定資産奉行クラウド | 減価償却費の計上・資産の計上 資産の移動・資産の除却 |
操作手順
連携システムごとの概要や操作手順は、各製品のヘルプ「目的から探す」の「『勘定奉行』と連携」をご参照ください。
『勘定奉行クラウド』側の操作手順は、こちらをご参照ください。