概要
貸倒引当金や売上控除項目のように勘定科目とその科目が属する科目区分の貸借区分が異なるとき、勘定科目の金額がプラスの場合のマイナス符号は、会計帳票・決算報告書で以下のように表示されます。
帳票名 | マイナス符号 |
---|---|
貸借対照表 | 付加する |
損益計算書 | 付加しない |
製造原価報告書 | 付加しない |
会計帳票と決算報告書で、マイナス符号の表示を変更する方法が異なります。
各帳票での設定方法を、以下の場合を例に記載します。
例 |
「貸倒引当金」のマイナス符号を付加しないように変更する |
操作手順
会計帳票の場合(合計残高試算表・集計表・推移表など)
出力イメージ
- [法人情報 - 経理規程 - 勘定科目 - 科目体系帳票設定]メニューを選択します。
- 「貸借対照表」を選択し、[画面]ボタンをクリックします。
- 「貸借区分によるマイナス符号」を「0:付加しない」に設定します。
- [F12:登録]を押します。
決算報告書の場合
出力イメージ
- [法人情報 - 経理規程 - 経理業務設定]メニューを選択します。
- [決算処理]ページの貸借区分によるマイナス符号で「付加しない」を選択します。
- [登録]ボタンをクリックします。