以下のように伝票No.が表示されない場合について説明します。
[経理業務設定]メニューの[伝票No.]ページの付番方法が「自動付番する」になっている場合は、伝票No.は登録時に当サービスが自動的に付番します。
そのため、伝票入力中に伝票No.が空欄で表示されます。伝票No.を確認するには、登録済みの伝票を参照します。
取引入力中に伝票No.を画面に表示させたい場合は、付番方法を「自動付番する(その場で変更可)」に変更します。
以下のように伝票No.が表示されない場合について説明します。
[経理業務設定]メニューの[伝票No.]ページの付番方法が「自動付番する」になっている場合は、伝票No.は登録時に当サービスが自動的に付番します。
そのため、伝票入力中に伝票No.が空欄で表示されます。伝票No.を確認するには、登録済みの伝票を参照します。
取引入力中に伝票No.を画面に表示させたい場合は、付番方法を「自動付番する(その場で変更可)」に変更します。