概要
売掛金・買掛金には必ず部門・取引先・補助科目を入力したい場合や、原価管理科目にはプロジェクトを入力したい場合など、勘定科目ごとに入力漏れを防ぐ設定ができます。
[勘定科目]メニューの[取引入力]ページで設定します。
操作手順
入力欄へ自動的に移動する
部門や取引先、プロジェクトを入力する勘定科目の場合は、入力欄へ移動で「1:する」を選択すると、取引入力時に、部門や取引先の入力欄に自動でカーソルが移動します。
- [法人情報 ‐ 経理規程 ‐ 勘定科目 ‐ 勘定科目]メニューを選択します。
- 設定する勘定科目の[取引入力]ページを選択します。
- 「入力欄へ移動」で「1:する」を選択します。
- [F12:登録]を押します。
参考 |
貸借対照表に表示される科目は、部門別に管理しないので部門を入力しない、などのケースでは「0:しない」を選択します。 |
伝票登録時に入力漏れをチェックする
入力漏れのチェックをする場合は、「未入力確認」で「1:する」を選択すると、伝票登録時に部門・取引先・補助科目・プロジェクトが入力されていない明細がある場合に、メッセージで知らせます。
未入力項目を入力するまでは、伝票を登録できません。
- [法人情報 ‐ 経理規程 ‐ 勘定科目 ‐ 勘定科目]メニューを選択します。
- 設定する勘定科目の[取引入力]ページを選択します。
- 「未入力確認」で「1:する」を選択します。
- [F12:登録]を押します。
参考 |
[取引ファイル受入]メニューや[汎用データ受入]メニューで伝票を受け入れる際も、部門・取引先・補助科目・プロジェクトが未入力のデータの受け入れを防止できます。 |