概要
[消費税申告書[月次]]メニューで、毎月その時点での納税額を確認する手順を説明します。
消費税の申告のタイミングではなく、毎月納税額を確認することで、今後支払う納税額の概算を事前に把握し、資金繰りに役立てられます。
操作手順
- [財務会計 - 消費税帳票 - 消費税申告書[月次]]メニューを選択します。
- [消費税申告書[月次] - 条件設定]画面で、納税額を確認する月を指定し、[画面]ボタンをクリックします。
参考 承認機能を使用していて、未承認の仕訳伝票も含めて納税額を確認する場合は、[消費税申告書[月次] - 条件設定]画面の[仕訳伝票]ページで「承認済の仕訳伝票だけを集計する」のチェックを外してください。 - 納税額を確認します。
参考 検算金額と異なる場合など、金額をダブルクリックで追跡して、簡単に原因を確認・修正できます。
金額の追跡方法は、こちらをご参照ください。