[財務会計 ‐ 取引入力 ‐ 帳簿入力 ‐ 買掛帳入力]メニュー
概要
帳簿形式の一覧画面で、大量の1:1の買掛取引の仕訳を効率的に入力できます。
基本操作
科目を固定して、帳簿形式で1:1の仕訳を入力する
詳細は、こちらをご参照ください。
こんなときは
証憑と仕訳を関連付ける
関連付ける方法が2つあります。
仕訳に添付した証憑を並び替える
証憑を並び替えたい仕訳を一覧に表示して、をクリックします。
仕訳に添付した証憑が表示されるので、や
を押して並び替えます。
ショートカットキーでスムーズに入力する
よりスムーズに仕訳を入力できるように、ショートカットキーを用意しています。
詳細は、こちらをご参照ください。
登録済みの仕訳を修正・削除・複写する
登録済みの仕訳をダブルクリックします。
なお、修正・削除・複写した後に取引の入力を再開する場合は、[F10:中止]を押します。
付箋を貼る
仕訳の入力時や参照時に[F2:付箋]を押すと、仕訳明細に付箋を貼ってメモを残せます。
詳細は、こちらをご参照ください。
起動時に登録済みの伝票を表示する
[F3:設定]を押し、[買掛帳入力 - 設定]画面の[帳簿設定]ページの「起動時の伝票表示」で設定します。
定型仕訳伝票を呼び出す
[F6:定型挿入]を押すと、[定型仕訳伝票]メニューで登録した定型仕訳伝票を呼び出せます。
詳細は、こちらをご参照ください。
勘定科目(自科目)を変更する
画面上部で指定する勘定科目(自科目)は、[勘定科目]メニューで科目区分単位または勘定科目単位で設定できます。
詳細は、こちらをご参照ください。