[期首残高]メニュー
プロジェクト別に振り分けた[期首残高]メニューの金額は、以下のメニューの金額に影響します。
- [完成振替]メニューの「原価の振替額」
- 勘定科目を集計する[財務会計 - 会計帳票]メニューの各メニュー
例
参考 | 期首残高をプロジェクト別に登録する場合の手順は、ヘルプセンターの「期首残高をプロジェクト別に登録する」をご参照ください。 |
[導入前実績金額]メニュー
プロジェクト別に振り分けた[導入前実績金額]メニューの金額は、以下のメニューの金額に影響します。
- [完成振替]メニューの「売上高」
- [財務会計 - 会計帳票]メニュー内の[推移表]メニュー、[対比表]メニューなど(集計方法が「累計」の場合)
- [原価管理 - 原価帳票]メニューの各メニュー(集計方法が「累計」の場合)
参考 | 導入前実績金額をプロジェクト別に登録する場合の手順は、ヘルプセンターの「導入前の月ごとの発生金額をプロジェクト別に登録する」をご参照ください。 |
[導入前プロジェクト累計額]メニュー
登録した金額は、以下のメニューの金額に影響します。
- [完成振替]メニューの「売上高」
- [原価管理 - 原価帳票]メニューの各メニュー(集計方法が「累計」の場合)
[プロジェクト]メニューの「導入前の入金額」
[原価管理 - 原価帳票]メニューの各メニューで、入金額として集計します。(集計方法が「累計」の場合)
『勘定奉行クラウド』を導入する前に、プロジェクトに対して入金があった場合は、その入金額を入力します。
導入初年度において、以下のようなプロジェクトの場合に入力します。
- その前の期ですでに完成していて、売り上げの入金があるプロジェクト
- 仕掛のプロジェクトで、前受金などとして、すでに一部が入金されているプロジェクト
参考 | 原価帳票の入金額は[導入前実績金額]メニュー、[導入前プロジェクト累計額]メニューの金額は集計しません。 詳細は、ヘルプセンターの「原価帳票で出力する項目の集計方法」をご参照ください。 |