概要
[消費税申告書]メニューで、付表6で出力される内容について説明します。
付表6
売上税額が「割戻し計算」か「積上げ計算」で、計算式が異なる項目があります。
Ⅰ 課税標準額に対する消費税額及び控除対象仕入税額の計算の基礎となる消費税額 |
- 「割戻し計算」の場合
[消費税計算書]メニューの[売上・原則]ページ/[売上・簡易]ページ 【課税標準】の「課税売上」の「対価(100/(100+税率))」
- 「積上げ計算」の場合
[消費税計算書]メニューの[売上・原則]ページ/[売上・簡易]ページ 【課税標準】の「課税売上」の「対価(積上げ)」
|
[消費税計算書]メニューの[売上・原則]ページ/[売上・簡易]ページ
【課税標準】の「課税標準額(1000円未満切り捨て)」
|
- 「割戻し計算」の場合
[消費税計算書]メニューの[売上・原則]ページ/[売上・簡易]ページ 【課税標準】の「課税売上」の「消費税額(税率/100)」
- 「積上げ計算」の場合
[消費税計算書]メニューの[売上・原則]ページ/[売上・簡易]ページ 【課税標準】の「課税売上」の「消費税額(積上げ)」
|
[消費税計算書]メニューの[売上・原則]ページ/[売上・簡易]ページ
【売上控除】の「課税売上の貸倒れ回収」の「消費税額(税率/(100+税率))」
|
[消費税計算書]メニューの[売上・原則]ページ/[売上・簡易]ページ
【売上控除】の「課税売上の返還等」の「消費税額(税率/(100+税率))」
|
[ 6] |
控除対象仕入税額の計算の基礎となる消費税額 |
|
|
[消費税計算書]メニューの[売上・原則]ページ/[売上・簡易]ページ
【売上控除】の「課税売上の貸倒れ」の「消費税額(税率/(100+税率))」
|