賃金改定
『総務人事奉行クラウド』をご利用でない場合
概要
[給与計算式[改定案]]メニューで、改定する賃金項目に[給与テーブル[改定案]]メニューで登録したテーブル改定案を紐付けます。賃金項目を計算する際に、どのテーブル改定案を使用するかを設定します。
なお、給与規程に変更がない場合(計算式に変更がない場合)は、計算式改定案を登録する必要ありません。
操作手順
例 | 給与規程の改定に伴い、新しく「支給2 職能給」(職能給テーブル)を追加する場合(既存の給与テーブル・給与計算式がない場合)。 あらかじめ、[給与テーブル[改定案]]メニューで「新しい改定テーブルを追加する」をクリックし、00004「職能給テーブル」を登録しておきます。 |
- [賃金改定 ‐ 給与改定 ‐ 給与計算式[改定案]]メニューを選択します。
- 実施年月と実施改定を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
- 支給2の職能給に給与計算式改定案を設定します。
- [支給]ページを選択します。
- 支給2「職能給」の
をクリックします。
- 給与計算式改定案「《職能給テーブル》」を追加します。
- [計算項目]ページの「改定テーブル」を選択します。
- 「[00004]職能給テーブル」([給与テーブル[改定案]]メニューで作成した給与テーブル改定案)をダブルクリックします。
- 「《職能給テーブル》」が追加されます。
- [OK]ボタンをクリックします。
- 「《職能給テーブル》」の給与計算式改定案が設定されます。
- [F12:登録]を押します。